薬剤師 中途採用 - 薬剤師の知恵をシェアする「薬剤師Q&A」。薬剤師Q&Aで、薬剤師の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 薬剤師 中途採用
「 薬剤師 中途採用 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

今後の将来についてなのですが。。。今年22歳になった女です。 長文の人生相談です。申し訳ないですが、目を通して下さるとありがたいです。 私は、去年に専門学校を卒業してから今現在まで、アルバイトのフリーターで す。1、貯金を貯めて(貯めるのにも最低2年はかかる)けど、学費ができたら、違う専門学校を探して興味のある分野ができたら 、もう一回学生になって学ぼうか、という考えがあります。でもこれには時間とお金がかかりすぎて無謀な気がしてきました。 2、このまま、バイトをしながら、就職活動を続ける。ですが、私は中途採用になるわけですし、アルバイト経験しかなく、 正社員枠を狙っても、去年一年就職活動していて感じたのですが、これも無謀に感じてきました。 3、何か資格をとる。これが今、一番身近にできる、方法かと思うのですが。私にはこれといってやりたいこと、目標がなく。。。 しいていえば好きなことが音楽...
こんにちは 私も高校卒業してから25歳までは、ずっとバイトをしていました。一人暮らしなのでお金を稼ぐことも大事でしたがまず何よりその仕事が自分にとって好きかどうかということを第一に選んできました。回り道をしたかもしれませんが25歳であこがれていた人がオーナーのアパレル会社で働くことができ、そのまま正社員となり約8年勤務しましたよ! 今はその会社を辞め、休職中です。次の自分にとってやりがいのある仕事が見つかるか不安な毎日ではありますが、また人生の選択をすればいいんだ、と思っています。 質問者さまはまだ22歳ではありませんか!!人生につまづいたなんて思わないで、好きなことを思う存分楽しんではいかがですか? ハローワークには職業訓練紹介もありますので、行ったら何かヒントになるようなことがあるかもしれませんよ!!
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 生き方、人生相談
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/08/03 11:40:01   解決日時:2011/08/18 08:52:08   
中途採用に資格や経験は必ず必要ですか? 特に中途採用の求人募集をみていると資格や経験を必要としている場合が多いです。 だからいいなぁって思う求人募集でも応募さえできません。 仕事をする上で絶対に必要な資格である看護士、薬剤師、税理士等の資格ならまだ理解できます。 その業界の経験者であること、仕事に必ずしも必要ではない資格の条件を付けている場合はストレスを感じます。 教育不要な即戦力の人材を求めていたり、応募者が殺到するのを防ぐためかな?って個人的に考えています。 もちろん資格や経験はある方がお互いにいいと思います。 条件に合う人がいなければ、人はいらないぐらいの気持ちで求人出しているのかな? そんないい加減じゃない? でも、中途採用で人を雇用する条件でそんなに資格や経験が重要ですか? 絶対条件ですか? 条件を満たさない人は、少なくともその会社では使い物にならないですか?
新卒採用と違い中途採用の多くは人員不足の解消かと思います。 退職者が多かったり、業務拡大に伴う人員不足だったり・・・ 従って、急務な人員確保だと思います。 その為にも経験者優遇であったり有資格者を募集するのだと思います。 又、新卒採用より年齢的にも上になるでしょうから、会社側としては教育時間は 省きたいと思うでしょう。 その人がどれだけ戦力になるのか・・・実際の所は働いて貰わなければ解らないです・・・ が、そんな悠長な事をしていられない企業にとっては、取り合えず「資格取得」と言う ハードルを越えているかで判断したいのではないでしょうか! 「転職で自分を磨く」なんてキャッチフレーズで転職サポートしている所も有ります 「自分を磨く=資格を身に着ける」とも言えるのでは?!
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 転職
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2008/07/08 16:54:09   解決日時:2008/07/23 03:29:35   
本当すみません 皆さんの意見お聞かせ下さい。自分は現在介護福祉士の資格を取得し地元の病院(病棟)で勤めています。 今仕事している病院はヘルパーから始めて勤務は今年10月で9年目になります。 近いうちに別の病院に変わりたいと悩んでます。 変わりたいと望んでいる病院は今の病院より規模も大きく儲かっているようです。行きたいと希望している病院の公式サイトを見ました。採用募集のページで看護師新卒、中途やOT、薬剤師の採用募集はありましたが介護福祉士の欄には今の所募集の詳細はありませんでした。 ホームページに介護福祉士の募集がなければやはり電話で直接問い合わせても多分駄目ですよね? 履歴書と職務経歴書は準備してます。今の病院に勤めて希望する病院に仮に行く事が決まれば今の病院を退職するよう考えてます。自分は希望する病院に勤めたいという気持ちでいっぱいです。
その病院は規模が大きく儲かっているといって、 質問者様が望んでいるのは待遇面で優遇されると思うからでしょうか? 募集をしていないのに勤務を望む事は、 今の待遇よりも下がり、激務になっても働きたいと言う事ですね。 そう言う事でしたら、何か働く事が出来るかもしれませんので 粘り強く問い合わせをすれば可能性はあります。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 福祉、介護
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/10/01 17:50:51   解決日時:2011/10/08 10:43:39   
公務員について 閲覧ありがとうございます。 公務員について不可解な人がおりましたので、質問します。 相手は33歳の男性で、市役所勤務の公務員です。 相手の条件としては 1.職種は薬剤師。 2.勤務先は保健所で、採用されてから退職するまで同一職場で 基本的に異動なし。 3.調剤薬局で約5年勤務後、現在の職場に採用。 4.中途採用者が結構いて、離職率も高い。 5.学生時代は公務員になる事は全く考えておらず、 前の会社が倒産したため、応募したらトントン拍子に話が進み、 対策は応募してから10日程しかなかったので、何もしていない。 等々、私の感覚・常識では到底考えられないんですけど。 市役所勤務の公務員は全て、 1.職種は事務職のみ。 2.3年おきにいろんな部署をたらい回し。 3.全員新卒で採用され、中途採用はありえない。 4.転職は愚の骨頂。 等々が普通だと思うんですが。 私の知人の市役...
いや、多分本当ですよ。公務員には資格職という採用区分があります。薬剤師、獣医師、保健師などです。一般行政職・事務職とは当然勤務形態が異なります 神奈川県の実施要項です。資格職の欄を見てください http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13046.html#25
カテゴリ:職業とキャリア > 職業 > この仕事教えて
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/02/22 00:36:16   解決日時:2014/02/22 20:49:26   
■大手企業から市役所への転職 一部上場企業からの市役所公務員への転職を考えています。 現在の仕事は収入は十分な金額がもらえていますが、 仕事の精神的プレッシャーや勤務時間が長く、 20年、30年先を考えたときに続けられるかという不安があります。 また、元々将来的に地元に戻り、あくせくせず、ゆったり暮らしたいという想いがありました。 地元へ帰り、公務員になればある程度安定とゆとりが手に入るかと思い、 市役所の中途採用へ応募した結果、合格することができました。 今の仕事の年収以外の面での精神的コストを考慮し、 市役所へ行く方向で考えていたのですが、 やはり年収のダウンがネックとなり、決断が揺らいでいます。 市役所職員であれば、生活に困ることはないとは思いますが、 数値で見るとなかなか大きいため、不安にかられています。 <現在の状況> ■年齢 30歳(結婚約2年) ■現在の年収 一部...
何かを得るには何かを犠牲にしないといけない と良く言われます。 タイミング的には子供さんのいな今だとは思いますが、東京に住み慣れてますと、どこに行っても不便に思えると思いますが、奧さんも大丈夫ですか? そもそもの学生時代や就職したときの目指したいものは完全に諦めるということですね。 それであれば、今が良いタイミングかと思います。 子供さんおられれば、転校などはかなり気を使いますからね。 年収は諦めること。 年収にあった生活にする。 子供さん二人大学までは自力ではかなりきついと思います。 子供さん大学まで一人最低一千万かかります。 何とかなりますよ。 子供が出来るまでいっぱい貯金して下さい。 それと、 若いうちから楽してどうする? と自問自答してもそれでよし、後悔しないとするならいいと思います。 公務員であればローン枠も上場企業並なので家買うときも有利ですしね。 頑張って下さいね。
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 公務員試験
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/12 18:17:25   解決日時:2015/12/27 03:37:49   
新人社員(試用期間中)です。自信がありません。 この春、専門学校を卒業する20歳です。 もう授業はないので中途募集だった調剤薬局の事務に応募し採用していただきました。 現在は使用期間中(3ヶ月)で働き初めて1週間ほどです。 私の働いている店舗は社長(薬剤師)がずっといるので 仕事を教えてくれる先輩はいますが毎日の様に失敗をして社長に怒られています。 自分が悪いので仕方ないのですが、 先輩を見ていると自分に仕事をここまでこなせるのか、、と先を考えると不安で仕方ないです。 最初から出来る訳がないと分かっていてもそう思ってしまいます。 最初はみんなそうなのでしょうか? 月曜から仕事が始まって、また失敗して怒られるのかと思うと休日もずっと気持ちが重いです。 今は勿論辞めるつもりはありません。 ただ、大きな会社ではないので同期というものがいません。 なので普通はこう思っている、というのが分か...
最初から怒られるとへこみますよね。 まして、社長がいつもいるとなると息苦しくやりにくいでしょう。 質問者様は特に悪いとも思いません。 文章もしっかりされていますし・・・。 最初は分からなくて当たり前。 そして、たまたま、そこの社長が怒りっぽかった。 気にしない気にしない。
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 転職
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/03/06 21:56:56   解決日時:2010/03/21 07:56:24   
薬剤師の求人、転職について。 私は関西で薬剤師をしているのですが、わけあって千葉で薬剤師の求人情報を探しています。 知人に聞いたところ、都市部だと給与水準も高いとのことだったのですが、薬剤師の給与水準も 変わってくるのでしょうか? ハローワークで探そうかなと思っているのですが、知人に聞くとm3.comだと中途採用募集もあると教えてくれました。 m3.comやハローワークを使いながら中途採用募集を千葉で探そうと思うのですが、 すぐに求人情報を見つけ出し、転職に成功できるでしょうか? 時給&給料も気になりますが、さいあくドラッグストアでもいいかなと思っています。 ドラッグストアの時給&給料はどれくらいなのでしょうか? 調剤薬局がきぼうなのですが、調剤薬局がみつからなければしかたないと思っています。 あと薬剤師会で求人や転職をてつだってくれると聞いたので...
薬剤師の転職なら、薬剤師転職専門サイトに登録して探すのがいいですよ。 エージェントがあなたに代わって交渉などもしてくれますからね。 参考までにどうぞ。 http://yakkyokutensyoku.seesaa.net/
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 転職
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/03/19 09:46:24   解決日時:2013/03/24 20:45:15   
現在の四年生薬学部を卒業した後二年間大学院に行き修士課程を収めた後、 さらに二年間かけて必要な単位と実習を揃えたら薬剤師国家試験を受験する権利が与えられるという移行措置があるそうですが、 この場合、卒業時点での学位は修士ですか?それとも博士ですか? また、この後企業などに就職する場合、新卒扱いになるのでしょうか?それとも中途採用ですか? この経歴は製薬会社などの就職において不利になることはあるのでしょうか?
某大学薬学部教員です。 卒業時点では修士です。 と言いますか、ご自身で仰る通り「修士を卒業した後に単位取得実習」ですので、それを終えた時は「卒業」とは言いません。 また、新卒扱いにもなりません。
カテゴリ:職業とキャリア > 資格、習い事 > 資格
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/02 21:14:55   解決日時:2016/10/09 23:31:25   
仕事について悩んでいます。長文です。 今年の3月中旬から、中途採用で調剤薬局で事務&調剤補助、社員として働き始めました。 医療現場は全くの初心者です。 はたらきはじめ、4か月目になり ましたが、全くなれません。毎日失敗ばかりで、上司に怒られてばかり。 受付・入力・薬剤師補助的(お薬を日数分とったり、一包化したり、薬の注文・買い物まで) 仕事がこんなに大変だと思わなくて自分は考えが甘かったと。。。 また、給料も安く、残業代もつきません。 休日には、勉強会もあり、もちろんサービス出勤(自分だけ。他の社員が出勤の時に限って勉強会を行う)で、やっぱり自分のためなので頑張ろうとは 思うのですが、遠出にどこにも出かけられません。前日に「勉強会あるけど、来る?」と言われます。 前に行かなかったら、上司にぐちぐち言われたので、来る?と聞かれたら行きますと答えるように しています。でも、すごくストレス...
私は今年で調剤薬局の事務に就いて2年目になります。 新卒で採用され、同じく初心者でした。 仕事内容は薬剤師の補助から受付から入力、レセプト、患者さんの情報整理、掃除、買い出し・・・ 分包なんて当たり前です。それなのに薬剤師は仕事をせず、要領が悪く、本当にむかつきます。 医療で国家資格を持っていなければ給料が安いのは普通です。どこの企業も残業代がでないのは普通になってきています。 仕事ができるようになれば残業も減り、勉強会もレポートも与えられた仕事をすればがんばりを認めてくれるのではないでしょうか? 私も入社した半年は毎日、書いてましたよ。今でも、上司が休みの日のは連絡事項として書いてますよ。 わからない事だらけなので日々、勉強の毎日です。 重い仕事をしている分、仕事ができるようになれば喜びも倍に感じれるようになると思いますよ。 体調を壊すようなら無理にとは言いませんが、もう少しやってみませんか?
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2008/07/22 16:44:17   解決日時:2008/07/28 21:41:06   
安定してきた年齢が遅いので・・・。 高校在学中に、『自律神経失調系』の症状を発症し、長年にわたり、『パニック障害』・『対人恐怖症』・『引きこもり』などを繰り返してきましたが。 現在、症状が安定し、『心療内科クリニック』の主治医から、「フルタイム勤務OK!」の言葉をもらい、保健センターの担当保健師さん・処方箋薬局の主任薬剤師さん・公務員行政職(ケースワーカー)さんなどから、再就職の応援をしていただいています。 先月くらいから、人材派遣会社に登録したりしたのですが、『人材派遣会社のシステム』に疑問を感じ、『仮登録』・『本登録』していた人材派遣会社に、『退会』したい旨を伝え、「私の個人情報を処分してください。」ということを伝えました。 プリンター複合機で、コピー用紙に 印刷していた各・人材派遣会社のホームページの内容を、すべて、処分しました。 念のために、スマホの『着信拒否設定』をしました。 ...
自律神経の病気は治りません。 薬で抑えて気にしなくなってるだけです。 ですから、何かをきっかけに ぶり返したりします。 精神科は、話を聞いて薬を出す所です。 切って中を見たり、レントゲンや MRIなどで撮って状態を診たりする 所ではありません。 ですから、いくら精神科医が 就労OKを出したからといって もう大丈夫!じゃないんです。 精神科医は、その場での状態だけで 判断をしますからね。 文章からして、かなり神経質ですよね。 色々気になって仕方ないみたいですよね。 細かいというか。いちいち()つけたりね。 自律神経の病気は神経質な人がなります。 性格を見直すのも重要ですよ。 仕事に関してですが まずは、近場で短時間のバイトから 始めてください。軽作業、単調作業に しといてください。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 職場の悩み
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/20 02:54:50   解決日時:2015/12/21 22:43:02   
薬剤師新卒 就活 転職 まずは大手より個人? 薬学部来年6年のものです。薬局実習と病院実習が終わりました。そろそろ就活のことも考えています。そこで自分は先輩方にアドバイスをいただきたいです。 (やりがいとかではなくお金だけを考えた場合の話とさせてください。) 新卒の人は多くの人が薬局では研修、安心などのため大手を選びます。しかし大手で10年働いても550~600万で頭打ちと聞きます。しかも退職金は30年働いても1000万いかない程度。初任給も小規模薬局より安いですよね。反対に僕の住んでいる地域では新卒可でも550~600万の個人薬局があります。最後まで勤め上げればずばらしいメリットもあると思いますがなかなかそんなとこにめぐりあうのかどうか不安ですからね。 そこで考えたのですが 初任給の高い個人薬局で5年程度働かせてもらい管理薬剤師の仕事も何とかできるようになるまでやらせてもらってから大手...
出世に関しては先の方がおっしゃるように新卒有利です。 私の知ってる限りの人脈の中での回答となっていますが、個人にしばらく勤めて大手に転職した人がいます。その人は40代で管理薬剤師です。中途入社後数年で管理薬剤師にはなれましたが、その後ずっと管理薬剤師です。おそらくこれからもずっと管理のままでしょう。年収もおそらく500万程度です。 管理以上の出世している人はやはり新卒入社が多いです。 あと個人での管理薬剤師経験ですが、あまり大手では役に立ちません。企業ごとに店舗運営のやりくりは異なりますし、やる事も個人よりもかなり多いです。個人薬局では管理薬剤師といえどもやることは単純です。しかも、個人薬局ではそもそも管理薬剤師のポストが空きませんので、新卒で個人に勤めてそこで管理薬剤師になることはほとんどありません。新卒で個人薬局に10年勤めた人を知っていますが、全く変わらず一般薬剤師でした。その方は始めに田舎の個人薬局にいったため、田舎の個人薬局を転々としていますがどこでも一般薬剤師です。女性ならいいですが、男性なら40代ほどになって一般薬剤師というのは肩身も狭いと思います。 あと、騙されないように気をつけてくださいね。 個人薬局は薬剤師が欲しくて欲しくて仕方がありません。とにかく出せる精一杯の年収を提示して募集しています。精一杯の年収なので、それ以外の福利厚生は皆無です。 健康保険だと聞いていたのに、入ってみれば国民年金のままだったなんて話も聞きます。 そうなるとあなたが気にしてる生涯的に手にするお金が返って減ってしまいますよ。
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 就職活動
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/19 10:34:40   解決日時:2016/11/21 13:02:02   
資格試験を受けようかなって考えています。 いずれか中途半端になってしまい、諦めてしまったのでリベンジしたい資格の選択肢があり過ぎて困っています。 手話検定とアロマテラピー検定は絶対に受けたいです! パソコン検定とMOS(Microsoft Office Specialist) 日商ビジネスコンピューティング検定 医療事務 調剤薬局事務 介護事務 日商簿記検定3級をもう一度受け直しと2級をリベンジ(20年以上前になるけれど) 私の彼氏の話だと、医療事務は経験者優遇で資格を取っていても採用が難しいらしいし、調剤薬局事務は薬剤師さんが一括に事務作業するらしいし、介護事務はケアマネージャーさんが一括で行うらしいです。 残るは・・・パソコン検定と日商ビジネスコンピューティング検定と日商簿記検定・・・ アラフォーで手話ができてアロマテラピー知識があって残るは何の資格が有利だと思いますか? アド...
アラフォーで手話ができてアロマテラピー知識があって残るは何の資格が有利だと思いますか?→アラフォーで資格とっても無駄だと思うけど。何にもやらずにそのお金を貯蓄に回したほうがいいんじゃないの?
カテゴリ:職業とキャリア > 資格、習い事 > 簿記
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/09/18 22:05:28   解決日時:2013/09/29 04:59:57   
薬剤師の求人情報について質問です。 薬剤師が転職して中途採用募集や求人情報を探す時はハローワークを利用するのでしょうか? ハローワーク以外だと、m3.comのサイトなどを利用するのでしょうか? 私は転職を考えているのですが、m3.comで中途採用募集を探せますか? また、薬剤師会にも興味があります。 薬剤師会について知っていることがあれば教えてください。
薬剤師会でも仕事の斡旋はしてくれますよ。 ただ案件も少ないですし、薬剤師専門の転職サイトに登録して転職活動するのが主流になっていますね。 こちらに薬剤師専門の転職サイトについて書かれていましたので、参考にどうぞ。 http://yakkyokutensyoku.seesaa.net/?1363006818
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 転職
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/03/18 21:58:49   解決日時:2013/03/24 21:11:40   
薬学検定について お訊きします。 私は、一度会社が替わっていますが、ここ6年8ヶ月もの間、一貫してドラッグストアでバイトを続けています。 今年で28歳になるため、年齢的に就職を考えています。 ドラッグストアでの勤務経験が長いので、この世界で就職するのも手かなと考えているのですが、 学校を出てすぐ就職する新卒採用とは違い、私の場合は中途採用の立場となります。 中途採用の立場の者が比較的スムーズに採用されるには、その職業に適した何らかの資格を持っていた方が良いと想います。 そこで、薬学検定はどうかと考えました。 現在働いているバイト先の店長に訊いてみた限りでは、最難関である1級の知識レベルは薬剤師国家試験に近いほどだとのことです。 専門的な知識は無いので、1級・2級を受けようなどとは考えていませんが、最下級である4級でも、取得していればドラッグストア業界への就職に役立つでしょうか? また、どの...
薬事法改正により平成21年より「登録販売者」という資格が誕生します。 現在の制度では、一般用医薬品といえども、薬剤師による対面販売が原則でした。そして、病院以外で薬剤師が常駐するところは薬局、薬店に限られます。 しかし、平成19年度から一般用医薬品を副作用リスクに応じて一類・二類・三類と3分類し、このうちリスクの低い第二・三類については、平成21年度以降は「登録販売者」でも販売できるようになるのです。 コンビニ、スーパーなどの24時間営業の店でも、登録販売者が常駐していれば、第二・三類医薬品を販売することができるのです。ちなみに第二類医薬品、つまりコンビニで買えるようになる薬には、皆さんご存じのバファリン(ライオン-ブリストル)、ビオフェルミン(武田)などが含まれます。 そんなに簡単に合格できるものではないでしょうが、この資格は今後注目されると思います。 薬学検定は国家資格ではないのでそれがなくてはできない業務というのはありませんが、 この登録販売者の試験に向けては良いステップになるのではと思います。
カテゴリ:職業とキャリア > 資格、習い事 > 資格
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2008/02/11 00:06:23   解決日時:2008/02/17 12:29:01   
口出す?のは間違っていますか? 私はドラッグストア勤務の美容部員です。社員は店長と私だけ。私は中途採用で入社しました。 パートさんはオープンと同時に働いている方ばかりで勤務歴五 年以上の方ばかりです。 私は今年の三月に入社して今のお店で約半年立ちました。 パートさん達はいつも店長がスケジュールを組んでくれてその日1日をそれに沿って仕事しています。 ですが1人のパートさんが勝手?なことをしてしまいます。 それがバイトがずっとレジで可哀相だからレジを変わってあげ、すると自分のメンテする時間がなくなり退勤時間になるとサービス残業で仕事しています。 今日またしていたのでいつもすいません。大変ですね。と声を掛けたんですが、ほかのパートに入ってきたばっかりのペーペーにいわれる筋合いはない。美容部員がそこまで口出しするなと言われました。 結構色々今までありましたがこんなことを言われたのは初めて...
あ~たまにいますね・・・。サービス残業なら良いのでは?と思ったら、指示を無視するんですね。ホント困った。 実は、私も過去に同じような経験があります。 そのときは私がバイトで相手が社員だったのですが、薬剤師として働いていたのに、こっちの判断に従わない事務・・・。 社員だからと言うのは、相手にとっては角が立つのかもしれませんが、正論だと思います。 社員とパートの違いは、雇用上の身分だけでなく、当然ながら責任もことなります。パートは責任取れませんからね。 でも、そのパートさんはそんなこと理解してないし、話したところで理解は出来ない。向こうはただの感情で喋っているだけですからね・・・。 自分の場合は薬局長が何も言わないタイプでした。少なくとも貴方が社員である限り、その仕事の範疇としてパートの管理も含まれるので、貴方は中間管理職とも言えます。自分のときに思ったのが、少なくとも他人を管理する立場にある人は「言いたくないことでも言える人でないと勤まらない」です。 既に店長には相談しており、店長は何も言わないのであれば、貴方が言ってよい(言うべき)と思います。その際には、念のために店長に「貴方が言わないなら、私が言います」と一言言っておけば良いかもしれません。もしくは、さらに上の社員に言っても良いと思います。その際に、「言わないでくれ」と言われたら、それが店長から貴方への指示です。その後に何があっても全て店長が責任を負うべきものです。 貴方は女性かもしれませんが、男は結構、意気地が無いので、「ハッキリ言える女性」は評価が上がります。 もちろん、波風は立つでしょう。相手は感情で動いてますから。でも、貴方は言うのも仕事のうちです。 組織の中で、上の指示や決定は絶対です。仮に指示が間違っていたと思えても、それを守ることがルールです。そうでないと、組織が崩壊します。 パートさんはパートさんで、自分の仕事をしっかりと出来る自信があるのでしょう。しかし、組織で動いている以上、自分の主張を100%通せば、どこかに必ずしわ寄せが回ってしまうことが理解できていない。そこが社員とパートの境界線。理解できているパートは決して上の指示には逆らいません。 この時代、パートがいないと事業の回らない企業が殆どであることは事実です。しかし、暴走するパートは100害あって1利なしです。こんなパートは採用の面接では100%切られます。
カテゴリ:職業とキャリア > 労働問題、働き方
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/10/09 20:54:50   解決日時:2011/10/11 17:21:09   
独立行政法人国立病院機構に薬剤師として中途採用されました35歳男性です。 22歳から民間病院で働いており、今回転職することになりましたが…浮かれており給料を聞きそびれました。 給料は初 任給しか記載されておらず、経験年数加算ありとなってますが…35歳で基本給いくら位なんでしょうか?
薬剤師の転職エージェントをしております。 国立病院機構は規定があります。 下記をご覧になればおおよその見当がつくかと思います。 https://www.hosp.go.jp/disclosure/cnt1-0_000434.html また他の回答者様もおっしゃっているように、雇用条件は書面で貰うことをオススメします。 トラブルになることはないと思いますが、万が一がありますので。 それ以外にもお役立ち情報を記載しております。 もしよければご覧ください。 http://yoi-shigoto.com/
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 転職
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/11 00:00:02   解決日時:2016/01/08 03:41:31   
560万円の年収がありますが、450万円の民間の病院へ転職するのは止めたほうがよいでしょうか? 地方自治体病院で働いている30台前半の公務員薬剤師です。 安定性、福利厚生の厚さ、有給取得もほぼ自由というかなり恵まれた待遇にあると思います。 しかし、そのような安定性があるという事は人が辞めないという事でもあり、何十年も勤め続けている古老が多く、長い年月の末軋みに軋んだ人間関係によって職場の雰囲気は最悪です。 さらに、一昨年くらいからテレビドラマで出てくるような性格に難のあるお局様が薬剤部長になってしまいました。 そのせいで、職場内は罵詈雑言・陰口の嵐、果ては怪文書や無言電話まで生じる始末です。 上が詰まっているせいで出世もあと十年は望めず、低いモチベーションの中淡々とルーチンワークだけをこなす日々に嫌気がさした結果、転職はどうだろうかという考えに至りました。 そこでいろいろ転職先を探したと...
私なら2又は3を選択します。(3の状況をみて) 年収はとても大切ですが、ストレスに押しつぶされて体調を壊し仕事にも 差支えるはめになっては悔やんでも悔やみ切れません。 それにまだお若いので、生涯収入を考えれば現在の差額はきっと埋まって 来るものと思います。若い職場で気持ちよく働き、愚痴や悪口を聴く事のない 環境はお金には代えられないと思います。 我が町でも薬剤師募集の新聞チラシをよく目にします。 引く手数多の資格ですし、局に支配される謂れはないと思います。
カテゴリ:エンターテインメントと趣味 > 芸能人 > 男性アイドル
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/04/27 23:21:02   解決日時:2014/05/12 03:52:29   
調剤薬局への就職(薬剤師)について質問です。求人サイトで未経験者の中途採用で導入研修ありという店舗がありますが、どのような研修があるのでしょうか?
調剤内規を聞いたり、未経験なら疑義照会の仕方を教えてもらったりだと思います。あと未経験でいきなり投薬はできないので、服薬指導の練習は必ずあるはずです。
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 転職
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/01/19 11:19:33   解決日時:2011/01/24 10:58:06   
今年の東大阪市は薬剤師を1名だけ新規採用するようなのですが、薬剤師国家試験を3年前に取得してその後無職だった人は新規採用として応募してもいいのでしょうか?それとも、転職者として中途募集を探した方が いいのでしょうか?
新規採用として応募しても良いのかもしれませんが、狭き門。 転職者として中途募集を探されてみても良いかと思われます。 せっかくの薬剤師としての資格を最大限活かし、薬剤師転職サイトなどを利用登録されてみてもいいかと思います。 登録されると転職のプロ、専門のキャリアコンサルタントが徹底サポートしてくれるようです。 きっと質問者様の希望の転職に役立ってくれると思います。 薬剤師転職の比較サイトを貼っておきますので、参考にしてみてください。 参考:http://p.tl/o5ib
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 就職活動
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/11/24 15:18:48   解決日時:2013/11/24 19:20:11   
国公立大学の工学部と薬学部について。同じ国公立大学の中に工学部と薬学部が併設されている場合、かなり薬学部の方が偏差値が高くなっています。 機械、電気などの工学部は就職先も見つけやすく、技術者として転職や中途採用にも比較的明るいとされています。なぜこれほど工学部と薬学部は偏差値が違うのですか。現在創薬もかなり高いですがもし、薬学部四年制学科で将来薬剤師免許を取れる見込みが無くなっても、工学部より四年制薬学部がかなり偏差値が高い状況が続くのでしょうか。そうなると工学部の化学や材料の分野の方が分野の特色も分かりやすく、幅広く、潰しもききやすそうに思うのですが…
6年制の方は薬剤師という業務独占国家資格が取得できるということで、当然魅力的であるので偏差値が高くなるのはわかると思います。医学部もまた同様です。 しかし、4年制が未だに工学部など他理系学部に比べて偏差値が高いのは、やはり医療系=優秀・安定というイメージからくるものもあると思います。 4年制は大した資格も取れませんし、大学院に行かなければ理学部などと変わらないのですが、やはりイメージが偏差値に影響を与えるのは必至です。 6年制はまずないですが、4年制に関してはいずれ偏差値低下の可能性はあります。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/05/05 09:26:23   解決日時:2010/05/12 12:36:26   

検索結果ページ




「 薬剤師 中途採用 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA